海外で療育をするご家族のための無料発達相談
2023年4月から海外の日本人学校へ赴任予定の内定者様を対象に、海外の日本人学校でご勤務なさる際の先生ご自身のメンタルヘルスに関し、事例を踏まえながらお話します。
日時:2023年1月21日(土) 時間:日本時間の午後22時~23時 先着30名様
日時:2022年12月10日(土) 時間:日本時間の午後22時~23時 先着30名様
日時:2022年11月11日(金) 時間:タイ時間の同日午後20時~21時半 事例を紹介しながら海外育児・療育のポイントについてお話します。勉強会後に皆様からの質問を受け付けます。
日時:2022年10月9日(日) 時間:日本時間の午後22時~ 先着30名様 (2022年8月・9月に開催されました第3回・第4回の教職員向けオンライン勉強会の追加セミナーです)
日時:2022年10月8日(土) 時間:日本時間の午後22時~ 先着30名様 (2022年8月・9月に開催されました第3回・第4回の教職員向けオンライン勉強会の追加セミナーです)
日時:2022年9月17日(土) 時間:日本時間の同日午後22時~23時半 先着50名様
海外子女教育振興財団のアドバイザー様向けに、事例研究を行います。
日時:2022年9月3日(土) 時間:日本時間の午後22時~ 先着20名様 *この勉強会は、定員に達しましたので、受付を締め切らせて頂きました。ご応募くださいました先生方、誠にありがとうございました。
日時:2022年8月14日(日) 時間:日本時間の午後22時~ 先着20名様、 *この勉強会は、定員に達しましたので、受付を締め切らせて頂きました。ご応募くださいました先生方、誠にありがとうございました。
日時:2022年7月16日(土) 時間:日本時間の午後22時~
日時:2022年7月9日(土) 時間:日本時間の午後22時~
【保護者対象】お子さんと一緒にできる「簡単なワーキングメモリーのトレーニング方法」を、5つ紹介しています。ご自宅や外出先で、いつでもどこでも、お子さんと楽しみながら実践できます。
Read More【夫婦対象】この動画では、ご夫婦間に生じる「お子さん像のすれ違いに対応する方法」を、3回に分けて事例を踏まえながら紹介しています。
Read More【教職員対象】発達に気がかりな点のあるお子さんが、担当のクラスに在籍している場合、その保護者へどのようにお伝えしたら良いのかということについて、事例を踏まえながら3回に分けて説明しています。
Read More【保護者対象】保護者の注目の力を使うことで、お子さんの問題行動に対処する方法を、5つのステップに分けて、事例を踏まえながら説明します。
Read Moreこの動画では、2022年の1年間に、個別相談やオンライン勉強会から明らかになった、海外在住者が現在お困りのことについて、2回に分けて説明しています。
Read More【保護者対象】この動画では、これから海外にお引越しを控えておられるご家庭を対象に、お子さんの進学先としての現地のインターナショナルスクールの探し方について、2回に分けてポイントをお伝えします。
Read More